11月の例会では、今月より実施された景観法に基づく「文京区景観計画」について計画調整課高橋課長よりご説明を頂くとともに、防災協定、高さ制限等について、会員の皆様と意見交換を行う予定です。
その他にレッドマップについて、ユースからは香山先生講演会・小石川マルシェ・HAGiSOの銭湯展についての議題の他、連絡事項・会員同士の情報交換などを予定しております。
ご多忙のこととは存じますが、ぜひとも多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。
・平成25年11月11日(月曜日)
・会場 シビックセンター B1F アカタデミー文京 学習室
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 本会
議題1:文京区計画調整課よりお知らせ
議題2:レッドマップについて
議題3:ユース活動報告
議題4:12月の例会について
議題5:その他
・20:30 閉会挨拶
<今後の予定>
・「ご近所のぜいたく空間 “ 銭湯 ♨ ”」展
11/6~17 HAGISO(東京都台東区谷中3-10-25 )
・文京建築会 12月例会・忘年会 12/9(月) 後楽園 涵徳亭
10月の例会は、杉並建築会の方々をお招きしております。
それぞれの活動報告を通じて街づくり活動を学ぶよい機会になることと思います。
また建築家ジン・ソン氏のトークイベントの報告、レッドマップについて編集委員より報告、
香山先生の講演会(10月19日)、その他連絡事項・会員同士の情報交換などを予定しております。
ご多忙のこととは存じますが、ぜひとも多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。
•平成25年10月7日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター(文京区役所) B1F アカデミー文京 学習室
文京区春日1−16−21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:建築家ジン・ソン氏トークイベント報告
議題2:香山先生の講演会(文京塾)
議題3:レッドマップについて
議題4:ユース報告
議題5:文京建築会の活動報告
議題6:12月の例会について その他
•20:20~20:30 閉会挨拶
<今後の予定>
・ 10月19日(土曜日) 建築家 香山壽夫氏 講演会 「 世界のまちなみ、本郷のまちなみ」
・ 11月例会:11月 11日(第2月曜日)シビックセンターB1階 アカデミー文京学習室
・ 12月例会(忘年会):12月9日(月) 小石川後楽園 涵徳亭
•平成25年9月9日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター5階 区民会議室 c
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:会員交流の活性化について
・杉並建築会との交流会について:10月7日予定
・香山先生の講演会(文京塾)について:10月17日予定
議題2:韓国の建築家ジン・ソン氏トークイベント
議題3:ユース報告(おとめ湯見学会・展示会等)
議題4:その他
•20:20~20:30 閉会挨拶
是非、ご参加ください。
•平成25年8月5日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター地下1階 アカデミー文京 学習室
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:第3回絵はがき大賞について
議題2:会員交流の活性化について
・杉並建築会との交流会について:10月7日予定
・香山先生の講演会(文京塾)について:10月17日予定
議題3:レッドマップについて
議題4:ユース報告
議題5:その他
•20:20~20:30 閉会挨拶
是非、ご参加ください。
•平成25年7月8日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター地下1階 アカデミー文京 学習室
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:第3回絵はがき大賞について
議題2:次回絵はがき大賞について
議題3:会員交流の活性化について
議題4:ユース報告
議題5:その他
•20:20~20:30 閉会挨拶
・ 議題1は、絵はがき大賞の運営委員より
審査・展示・表彰・シンポジウムについて報告。
・ 議題3,5は、今年度のグリーン・ブルーに続く本の出版、香山先生の講演会、防災委員会等の活動の活性化について意見交換。
文京建築会 6月例会のご案内
•平成25年6月10日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター地下1階 アカデミー文京 学習室
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:第3回絵はがき大賞について
議題2:区との防災協定による定例会の報告
議題3:ユース活動報告
議題4:その他
議題5:堀越英嗣氏 ミニレクチャー
•20:20~20:30 閉会挨拶
・ 議題1は、絵はがき大賞の運営委員より
審査・展示・表彰・シンポジウムについて報告、検討をします。
・ 議題2は、区との防災協定により定例会が開催されその第2回議事報告。
・ 議題5は、河野さん、手嶋さんに続き、堀越さんにレクチャーをお願い致しました。
是非、皆さんご参加ください。
文京建築会 5月例会のご案内
•平成25年5月13日(月曜日)
•会場 文京シビックセンター地下1階 アカデミー文京 学習室
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
•18:00~18:30 幹事会
•18:15~ 開場
•18:30~20:20 本会(ユースの会も同時刻)
議題1:第3回絵はがき大賞について
議題2:区との防災協定による定例会の報告
議題3:ユース活動報告
議題4:その他
議題5:手嶋 保氏 ミニレクチャー
•20:20~20:30 閉会挨拶
・ 議題1は、絵はがき大賞の運営委員より
応募状況・審査・展示・表彰・シンポジウムについて報告、検討をします。
・ 議題 2は、区との防災協定により定例会が開催されその議事の報告。
・ 議題5は、3月の例会で延期になった手嶋さんの作品を紹介して頂く予定です。
住宅を中心に設計活動をしている手嶋さんの作品紹介。
是非、皆さんご参加ください。
文京建築会 4月例会(第5回総会)のご案内
・平成24年4月8日(月)
・会場:アカデミー文京 学習室(シビックセンター地下1階)
・18:00~18:15 幹事会
・18:15~19:00 第5回 文京建築会総会
(JIA文京地域会総会・東京建築士会文京支部総会総会)
・19:00~20:30 例会(ユースの会も同時刻)
会員 河野有悟氏 の講演
絵はがき大賞 その他報告
・20:30~20:40 閉会挨拶
<今後の予定>
・5月月例会 5月 13日(第2月曜日)
会場 アカデミー文京学習室(シビックセンター地下1階)