文京建築会 事務局 長坂事務局長より連絡です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文京建築会の皆様
文京建築会事務局/長坂です。いつもお世話になっております。
求道会館・求道学舎の見学会につきまして、4/25の見学会の予定を
先だって皆様にご案内させていただきました。
しかし現状、新型コロナウイルスの流行の終息が見通せないこともあり、
「現在の日程での見学会はいったん中止」
とさせていただくことになりました。
日程を改めて再度予定したいと考えておりますが、現時点では日程の
見通しはついておりません。
また改めて皆様にご案内差し上げたいと考えておりますので、どうか
ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
・・・以下、中止となります・・・
求道会館・求道学舎見学会
日時 :2020年4月25日(土)15:00〜16:30 現地集合(文京区本郷6-20-5)
参加費:無料
申込先:NPO法人文京建築会事務局まで ken@nagasaka.com
申込期限:2020/03/22まで
見学会後に懇親会を予定しております。
懇親会:麹中(こうじちゅう)
会費 :3000円予定
懇親会参加予定の方は併せてお知らせください。
ken@nagasaka.com
※新型コロナウイルス対策の状況によっては、
延期または中止の可能性があります。
文京建築会 事務局 長坂事務局長より連絡です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文京建築会事務局・長坂です。
先だって3/10予定の例会の延期のお知らせを配信させていただきました。
3/24あたりに例会を開催しようと考えておりましたが、今月の例会につきましては、
新型コロナウイルスの流行が終息していないため、中止
とさせていただきます。ご了承ください。
尚、次回は通常総会の予定(4/14)ですが、こちらは改めてメールにてご連絡、
とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
文京建築会 事務局 長坂事務局長より連絡です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文京建築会の皆様
文京建築会事務局・長坂です。
先だって文京建築会第百二十回例会のご連絡を配信させていただきましたが、
最近の新型コロナウイルスの流行を鑑み、
3/10の例会は中止とさせていただくことになりました。
現在、二週間程度の延期で調整中です。日時及び場所が決まりましたら、
また案内を配信させていただこうと考えております。
急な連絡でご迷惑をおかけしていると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
求道会館・求道学舎見学会
日時 :2020年4月25日(土)15:00〜16:30 現地集合(文京区本郷6-20-5)
参加費:無料
申込先:NPO法人文京建築会事務局まで ken@nagasaka.com
申込期限:2020/03/22まで
見学会後に懇親会を予定しております。
懇親会:麹中(こうじちゅう)
会費 :3000円予定
懇親会参加予定の方は併せてお知らせください。
ken@nagasaka.com
※新型コロナウイルス対策の状況によっては、
延期または中止の可能性があります。
NPO法人文京建築会第三十二回例会(文京建築会第百二十回例会)のご案内
月 日 :令和2年3月10日(火)
時 間 :18:30 ~ 20:30 NPO 法人文京建築会例会
場 所 :区民会議室 3階会議室A(文京シビックセンター3F)
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
内 容 :
議題1 ; 部会活動の報告
議題2 ; ユース活動報告
議題3 ; その他連絡事項
<議題項目>
・ 議題1 求道会館の見学会の予定等について
・ 議題3 今年度のまとめについて
<今後の予定>
* 月例会の予定
・ 4 月総会は 4 月14 日(第2 火曜日)アカデミー文京 学習室
* その他の予定
・ 求道会館・求道学舎見学会 4 月25 日(第4 土曜日)15:00~
NPO法人文京建築会第三十一回例会(文京建築会第百十九回例会)のご案内
月 日 :令和2 年2 月4 日(火)
時 間 :18:30 ~ 20:30 NPO 法人文京建築会例会
場 所 :アカデミー文京 学習室(文京シビックセンターB1F)
文京区春日1-16-21 03(3812)7111
内 容 :議題1 ; 部会活動の報告
議題2 ; ユース活動報告
議題3 ; その他連絡事項
<議題項目>
・ 議題1 求道会館の見学会の予定等について
・ 議題3 役員等の役割整理について
<今後の予定>
* 月例会の予定
・ 3 月月例会は 3 月10 日(第2 火曜日)区民会議室 3F 会議室A
・ 4 月総会は 4 月14 日(第2 火曜日)
* その他の予定
・ 求道会館・求道学舎見学会 4 月25 日(第4 土曜日)15:00~
NPO法人文京建築会第三十回例会(文京建築会第百十八回例会)のご案内
拝啓 初春の候、皆様にはますますご清祥の事とお慶び申し上げます。
昨年12月10日に開催された忘年会におきましては、お蔭様で多数のご出席を賜ることができました。大変有意義な発表・意見交換が出来ましたことに、皆様には心より感謝申し上げます。
新年最初の例会は、忘年会の報告、ユースの活動報告、役員等の役割整理についての話し合い、その他連絡事項・会員同士の情報交換などを予定しております。
ご多忙のこととは存じますが、ぜひとも多数ご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬具
2020年1月吉日
文京建築会事務局
・日時:1月14日(火)
・開場:18:15〜
・本会:18:30〜20:30
・会場:文京区民センター 2-C会議室
(会場がシビックセンターと異なります。ご注意ください。)
文京区本郷4−15−14 03(3814)6731
・内容:
議題1:部会活動の報告
議題2:ユース活動報告
議題3:その他連絡事項
<議題項目>
・ 議題1 忘年会の報告等。
・ 議題3 役員等の役割整理について。
<今後の予定>
* 月例会の予定
・ 2 月月例会は 2 月4 日(第1 火曜日)アカデミー文京 学習室
・ 3 月月例会は 3 月10 日(第2 火曜日)

小石川植物園 旧東京医学校 2020年1月1日7時17分
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
NPO法人文京建築会2019年 忘年会のご案内
拝啓 晩秋の候、皆様にはますますご清祥の事とお慶び申し上げます。
文京建築会・文京建築会ユースは、本年度も
文京アカデミーとの共催の第9回絵はがき大賞の実施や
小石川フォーラムの実施、文京建築会有志・ユースの地域活動への参加
等様々な活動を行ってまいりました。
皆様には、その様々な活動に御協力いただき誠にありがとうございます。
2009年に文京区内で活動する建築の団体が協同し
「文京建築会」として活動をはじめて10年となりました。
2016年12月より文京建築会は「NPO法人 文京建築会」として活動を
開始しました。
本年度は下記の予定で忘年会の企画をいたしました。
日頃よりご支援を頂いております皆様方にもご参加いただき
忘年会を開催したく存じます。
敬具
2019 年11月 吉日
文京建築会
代表 手嶋 保
代表 薩田 英男
記
日時:12月 10日(火) 受付 18:00より
開宴 18:30 〜 20:30
会費 4000円(学生2000円)
会場:涵徳亭(小石川後楽園内)
文京区後楽1−6−6 03(3815)2480
後楽園駅又は飯田橋駅から徒歩約8分、園内入口より左手すぐ。
忘年会の出欠につきましては、お手数ですが別紙返信欄にご記入いただき
メール又はFAXにて12月2日(月)必着にて、
ご返信賜りますよう、御願い申し上げます。
尚、忘年会の案内状を添付させていただきますので、
お知り合いの方に案内をお送りする際に活用していただければ幸いです。
返信欄:文京建築会事務局宛
________________________________________
*shinhori@bouteian.rer.jp宛で御願いします。
FAX 03-5940-5713宛で御願いします。
12月12日の忘年会に 出席する ・ 欠席する
お名前
________________________________________
お問い合わせ先
文京建築会事務局(長坂設計工舎内)
担当:長坂健太郎
TEL 03-5206-2401
E-MAIL ken@nagsaaka.com
当日連絡先 090-1129-2194 宮本
・令和元年11月12日(火)
・会場:区民会議室 5F会議室B(文京シビックセンター5F)
・18:30 ~ 20:30
<議題項目>
議題1:部会活動の報告
小石川フォーラムの報告
JIA 京都地域会との交流会
江戸道分科会等の活動予定。
議題2:ユース活動報告
議題3:その他連絡事項
12月忘年会の予定
役員等の役割整理について
<今後の予定>
* 月例会の予定
・12月忘年会:12月10日(第2火曜日)小石川涵徳亭
・1月月例会:1月14日(第2火曜日)
・2月月例会:2月4日又は18日
(第1又は第3火曜日/11日祝日のため)
* その他の予定
・11/15(金)~16(土)JIA京都地域会との交流会