文京建築会 9月例会のご案内
・平成27年9月14日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:区との防災協定の報告
議題2:法人化に向けての検討
議題3:ユース活動報告
議題4:絵はがき大賞に関連して 文京区のカルタ協力の話
議題5:その他
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・ 議題1: 文京区との防災協定の報告をします。
・ 議題2:文京建築会の法人化に向けての検討について、進捗状況を報告します。
・ 議題3:月の湯の事後経過、今月閉店する菊水湯関連のお話、
小石川マルシェ 次回開催10/25、
根津のスペース「アイソメ」の活用に関して、
文京景観まちづくり、
景観賞応募(「菊水湯及び菊水湯界隈」について)など。
・議題4:「文京かるた隊」の都丸氏より、文京区のカルタを作るに際して、
絵はがき大賞の作品を使用できないかとのお話。
<月例会の予定>
・10月5日(月)例会 文京シビックセンター 3F 会議室C
・11月9日(月)例会 文教シビックセンター B1F アカデミー文京学習室
・12月14日(月)忘年会 小石川後楽園 涵徳亭
文京建築会 8月例会のご案内
・平成27年8月10日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:第5回絵はがき大賞の報告
議題2:法人化に向けての検討
議題3:ユース活動報告
議題4:会員田邊曜氏 レクチャー
議題5:その他
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・ 議題1: 第5回文京見どころ絵はがき大賞の会計報告など
・ 議題2:文京建築会の法人化に向けての検討について、進捗状況を報告します。
・ 議題3:今年度から新たな会員として加わった田邊曜氏に、
ご自身で設計監理さ れた近作のクリニックに加えて、
伊東事務所時代の担当作品についても お話しいただきます。
<月例会の予定>
・9月14日(月)例会 文京シビックセンターB1Fアカデミー文京学習室
文京建築会 7月例会のご案内
・平成27年7月13日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:第5回絵はがき大賞の報告と反省会
議題2:法人化に向けての検討
議題3:区との防災協定の報告
議題4:ユース活動報告
議題5:第3回「文京建築噺」栗生明氏
議題6:その他
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・ 議題1:7/9~12 に開催された第5回文京見どころ絵はがき大賞
の報告と反省会を行います。
・ 議題2:文京建築会の法人化に向けての検討について、進捗状況を報告します。
・ 議題3:文京区との防災協定の報告をします。
<月例会の予定>
・8月10日(月)例会 文京シビックセンターB1Fアカデミー文京学習室
・9月14日(月)例会 文京シビックセンターB1Fアカデミー文京学習室
文京建築会 6月例会のご案内
・平成27年6月8日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:第5回絵はがき大賞 応募状況・審査会の報告・今後の予定について
議題2:法人化に向けての検討
議題3:JIA京都地域会との提携式の報告
議題4:月の湯の報告他 ユース活動報告
議題5:第2回「文京建築噺」栗生明氏
議題6:その他(坂めぐり、明化小学校)
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・ 議題1:絵はがき大賞の審査会状況報告、展覧会の当番、
展覧会の企画等について話し合う予定です。
・ 議題2:文京建築会の法人化に向けての検討をし、
組織の形態等を話し合う予定です。
・ 議題3:6/4 に行われたJIA 京都地域会との地域友好締結協定の報告。
<第5回絵はがき大賞予定>
・5月30日(土)審査会(会場:明化小学校)
・7月8日(水) 展示会場設営
・7月9日(木)~12日(日) 展示会
・7月11日(土) 表彰式(スカイホール)
<月例会の予定>
・7月13日(月)例会 文京シビックセンターB1Fアカデミー文京学習室
・8月10日(月)例会 文京シビックセンターB1Fアカデミー文京学習室
文京建築会 5月例会のご案内
・平成27年5月11日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:第5回絵はがき大賞について
議題2:法人化に向けての検討
議題3:会員 会田友朗氏の講演「風景がつくる建築」
議題4:月の湯の見学会の報告他 ユース活動報告
議題5:その他
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・ 議題1:絵はがき大賞の応募状況報告と審査会、展覧会の当番、
展覧会の企画等について話し合う予定です。
・ 議題2:4 月の総会で議題とした文京建築会の法人化に向けての検討をし、
組織の形態等を話し合う予定です。
・ 議題3:文京区で株式会社アイダアトリエを主宰する新規会員の
会田友朗氏の講演。
昨年9月に竣工・オープンした陸前高田の「箱根山テラス」
5月末に竣工する「信州みよたクラインガルテン」を中心に、
これまで設計した作品についてお話し頂く予定です。
<今後の予定>
・ 6月8日(月) 例会 シビックセンター B1階 アカデミー文京学習室
次回例会は栗生明氏のミニレクチャー予定
・ 5月10日(日)10:00~ 小石川マルシェにて絵はがきワークショップ(BKY)
・ 5月14日(木)19:00~ 絵はがきミーティング
会場 根津「アイソメ」サロン 根津2-34-23
<第5回絵はがき大賞予定>
・5月30日(日)13:00~ 審査会(明化小学校)
・7月8日(水) 展示会場設営
・7月9日(木)~12日(日) 展示会
・7月11日(土) 表彰式(スカイホール)
4月13日 4月例会(第7回総会)が開催されました。
各議案審議、新会員の紹介等の後、栗生明顧問による「文京建築噺」です。
役員が改選されました。詳しくは、役員名簿をご確認ください。
文京建築会 4月例会(第7回総会)のご案内
・平成27年4月13日(月)
・会場:文京シビックセンター B1F アカデミー文京 学習室
・18:00~18:15 幹事会
・18:15~19:00 第7回 文京建築会総会
(JIA文京地域会総会・東京建築士会文京支部総会総会)
◆文京建築会総会
第1号議案 H26年度決算承認の件
第2号議案 H27年度事業計画承認の件
第3号議案 H27年度予算案承認の件
第4号議案 役員改選の件
◆JIA文京地域会総会
第5号議案 H26年度決算の件
第6号議案 H27年度予算案承認の件
◆東京建築士会文京支部総会
第7号議案 H26年度決算の件
第8号議案 H27年度予算案承認の件
・19:00~20:30 例会(ユースの会も同時刻)
議題1:絵はがき大賞 その他
議題2:栗生代表挨拶
・20:30~20:40 閉会挨拶
<今後の予定>
・5月例会 5月 11日(第2月曜日)
会場 未定
・平成27年3月9日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)B1Fアカデミー文京学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:明化小防災授業について
議題2:絵はがき大賞について
議題3:明化小の耐震化事業計画について
議題4:ユース報告
議題5:来年度の役員改選について
議題6:その他
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・議題1 明化小防災授業 2回目:2月20日(金)8:35~12:40
防災マップの発表会、紙ぶるるの製作授業を行いました。
・議題2 絵はがき大賞の予定の確認。
① 募集:3月5日~5月10日
② 審査会:5月30日
③ 展示会:7月9日~7月12日
④ 表彰式:7月11日26階スカイホール
上記①~④の日程が決まりポスターを配布します。
・議題3
明化小耐震化の計画があり、これまで建築の専門家の立場で
明化小の校舎見どころの探検授業をしてきた経緯もあり、
関係の方々からのその計画についての様々なお話がありました。
耐震化の事例・公開提示された数字説明等、情報をお知らせしましたので
その報告をします。
<今後の予定>
・4月13日(月)例会・総会:シビックセンター B1階 アカデミー文京学習室
・平成27年2月9日(月曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所)区民会議室4階B会議室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:明化小防災授業について
議題2:絵はがき大賞について
議題3:伊勢屋質店の保存要望書について
議題4:ユース報告
議題5:その他議題
・20:30 閉会挨拶
<議題項目>
・議題1 明化小防災授業
第1回:1月24日(土)学校公開授業日8:35~12:05
復興小についての授業、学校探検、地域安心マップ授業を行いまし
たのでその報告。
第2回:2月20日(金) 8:35~12:40
防災マップの発表会、紙ぶるるの製作授業を予定
皆さんに授業の参加を募ります。
・議題2 絵はがき大賞の予定の確認。
① 募集3月5日~
② 審査会5月
③ 展示会7月8日~7月15日のうち、会場作業1日+展示会4日 計5日間
④ 表彰式7月11日26階スカイホール
日程の確認します。
・議題3:先日メールでお知らせをした伊勢屋質店の要望書を1月21日に
区長宛てに提出。その報告とその後の動向について。
<今後の予定>
・3月9日(月)例会:シビックセンター B1階 アカデミー文京学習室
・平成27年1月13日(火曜日)
・会場 文京シビックセンター(文京区役所) B1F
アカデミー文京 学習室
・18:00~18:30 幹事会
・18:30~20:30 例会
議題1:明化小防災授業について
議題2:レッドマップについて
議題3:文京区耐震フェアについて
議題4:ユース報告
議題5:その他
・20:30 閉会挨拶
<今後の予定>
・ 2月9日(月)例会:シビックセンター 4階 区民会議室B会議室
・ 3月9日(月)例会:シビックセンター B1階 アカデミー文京学習室